
現在、薬の種類は1万以上あり、その数は毎年増え続けています。薬剤師として患者様に正しくその情報を伝えることは一番大切ですが、通り一遍の服薬指導では意味がありません。
患者様の症状が改善され、本当に喜んでもらうためには「飲むのが楽しくなる薬」になるような、分かりやすい服薬指導が重要なのです。
そのために必要なのは「学び」。そしてそれに裏打ちされた豊富な知識量です。しっかり学ぶことで気持ちにも余裕が生まれ、患者様へ笑顔の対応ができ、信頼関係を築くことができます。当グループでは月1回の勉強会に加え、希望があれば県外の学会や研修会への参加も認めて、薬剤師の学びをサポートしています。

くろしお薬局グループ「よく学ぶ」3本柱
新人研修
新卒、中途採用に関わらず研修は受けていただきます。ただし、全部を学び終えるまで現場に立たないのではありません。現場に立ちながら、平行して研修を行うので結果的に身につくのは早くなります。
継続研修
毎月第3週には新人もベテランも共に集い、勉強会を行います。製品説明、症例発表、医師による疾患説明、そして実力テストなどさまざまな内容です。また、全店が閲覧可能な文献検索システムに加入し、最新の論文に基づいた勉強を各自ができるようにしています。
学会、研修会参加支援
県外で開催される医療関連の学会や研修会への参加を希望する場合、条件さえ合えば、参加者の旅費等の支援をします。参加後は勉強会で発表を行い、情報の共有をしています。
また、全店が閲覧可能な文献検索システムに加入し、最新の論文に基づいた勉強を各自ができるようにしています。
くろしお薬局グループ 社内研修アーカイブ
2022.6.15 くろしおG定例勉強会
2022.6.15
第一三共株式会社様より
①片頭痛の病態、頭痛の診療ガイドラインについて
②エムガルディ皮下注・レイボー錠製品説明
時間:19:30~21:00
場所:ちより街テラス&ZOOMオンライン配信(ハイブリット開催)
参加人数:46名(オンライン39名、会場7名)
2022.1.19 くろしおG定例勉強会
2022.1.19
①ヴィアトリス製薬さまより
かかりつけ薬剤師になるために~高血圧症 コミュニケーション編~
②かかりつけ薬剤師についてのアンケート集計結果
時間:19:30~21:00
場所:ZOOMオンライン配信
参加人数:オンライン28名
2021.11.17 くろしおG定例勉強会
2021.11.17
高知県立大学 入退院支援事業 専任コーディネーター 看護師 乾由美さまより
地域包括ケアシステム推進に向けての多職種協働 ~高知県入退院支援事業をもとに~
時間:19:30~21:00
場所:ちより街テラス&ZOOMオンライン配信(ハイブリッド開催)
参加人数:会場13名 オンライン30名
2021.9.15 くろしおG定例勉強会
2021.9.15
①エムガルティ皮下注 製品紹介
②地域ケア会議について
時間:19:30~21:00
場所:ZOOMオンライン配信
参加人数:31名
[Copy]2021.9.15 くろしおG定例勉強会
2021.9.15
①エムガルティ皮下注 製品紹介
②地域ケア会議について
時間:19:30~21:00
場所:ZOOMオンライン配信
参加人数:31名
2021.8.19 くろしおG定例勉強会
2021.8.19
大日本住友製薬様より
①2型糖尿病における早期併用療法の意義
②新規糖尿病治療薬『ツイミーグ』の紹介
③メトホルミンの歴史と特徴
時間:19:30~21:00
場所:ZOOMオンライン配信
参加人数:18名
2021.7.15 くろしおG定例勉強会
2021.7.15
①グレリン様作用薬『エドルミズ錠50㎎』製品紹介
②新型コロナワクチン現状からの考察
時間:19:30~21:00
場所:ZOOMオンライン配信
参加人数:35名
2021.6.17 くろしお薬局G勉強会
2021.6.17
①株式会社 ツムラ様 より
漢方便秘薬 最新情報
②便秘とその対策
~慢性便秘症診療ガイドライン2017とともに~
時間:19:30~21:00
場所:ZOOMオンライン配信
参加人数:37名
2021.5.20 くろしおG勉強会
2021.5.20
①TS-1製品紹介 大鵬薬品工業様 より
②臨床腫瘍薬学会 報告
分子標的治療薬について
時間:19:30~21:00
場所:ZOOMオンライン配信
参加人数:25名
2021.4.15 くろしおG勉強会
2021.4.15
①エンレスト錠、サムスカ錠製品紹介
②心不全の病態、治療
ノバルティスファーマ、大塚製薬様より
時間:19:30~21:00
場所:ZOOMオンライン配信
参加人数:33名