2009.7.23 [THU]
時間 | 場所 | 参加人数 |
---|---|---|
19:30~21:00 | かるぽーと9階 第2学習室 |
39名 |

①脂質異常症中心に生活習慣病
講師 | アステラス |
---|
血圧、糖尿の発表が続きましたが今回は生活習慣病の中でも左記のテーマで勉強しました。単回予定のテーマなので幅広い内容になりました。
生活習慣病は食事との関わりも密接な疾患です。食品、アルコールをはじめ「何がダメか」はもとより「どれくらいが許容範囲か」を患者さんに知っていただくことがQOL向上の重要ポイントになります。正しく理解し患者さんにお伝えできるよう栄養士とも連携をとっていこうと思います。
生活習慣病は食事との関わりも密接な疾患です。食品、アルコールをはじめ「何がダメか」はもとより「どれくらいが許容範囲か」を患者さんに知っていただくことがQOL向上の重要ポイントになります。正しく理解し患者さんにお伝えできるよう栄養士とも連携をとっていこうと思います。

②脂質異常症の病態と薬物療法と生活上の注意点
講師 | 橋田(くろしお薬局 十市店) |
---|

③高尿酸血症の病態と薬物療法と生活上の注意点
講師 | 金澤(くろしお薬局 追手筋店) |
---|