2009.9.17[Thu]
時間 | 場所 | 参加人数 |
---|---|---|
19:30~21:00 | かるぽーと9階 第2学習室 |
41名 |

①麻薬の使い方
講師 | 大日本製薬 |
---|
タイトレーション・レスキュードーズ・オピオイドローテーションなど麻薬を扱う上で必要な知識を実際関わった患者を例にどのように使用すればよいか・副作用の不安などをどのように説明するなど分かりやすく発表してもらいました。

②訪問薬剤と緩和ケアの実際
講師 | 阿部(あじさい薬局) |
---|

③摂食・嚥下障害について
講師 | 坂本 (栄養士・くろしお薬局朝倉西店) |
---|
今回、初めて栄養士から摂食・嚥下障害について発表してもらいましたが、薬剤師とは違った視点があり服薬指導で生かせるポイントなどを教えてもらいました。

④学術大会予行演習
講師 | 藤本瑞(ひつざん薬局朝倉店) |
---|